Click to jump to the text.

Text starts here.

今年度認定者一覧

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

地図をクリックするとその地域の
全技連マイスター認定者一覧に飛びます。

青森県

北畠 美貴の写真 北畠 美貴 フラワー装飾 花店の技能継承、育成に力を入れていきたいと思います。花の仕事は人の気持ちを伝える素敵な仕事です。今まで以上に勉強し、技術を磨き、皆様のお役に立てるよう精進したいと思います。
清水 栄作の写真 清水 栄作 建築大工 建築大工の技術の研鑽に努め、伝統技術を後世に継承していきたい。
no image 辻村 進一 表装 工夫をし技術、技能向上に努力して後継者の育成をしていきたい。

▲ Top

宮城県

no image 土門 ミイ 婦人子供服製造 =指導するときの心構え=
作業に入る前 生地の質、柄模様を見る。
基本作業-(採寸、原型、製図、裁断、糸しるし付け)
オーダーの場合 仮縫い後、また調整して、しるし付け直し、本縫いに入ります。アイロン掛けながらラインを美しく仕上げるよう
注) 教え-前身頃は、衿付け、ポケット位置、ボタンホールの間隔、前丈の裾並びは、必ず左右揃えるように教え、指導していきたい。

職業訓練講習会で勉強しました時、指導員お方が話してくださいました言葉。
洋服を仕立てる時は、体を優しく包むよう心がけて仕立てる。教えられた言葉は、忘れずに長年仕事に励んできました。

=洋裁の後継者育成=
1 教育体制の改善
  学校や専門機関でのカリキュラムを充実させることで、基本的な洋裁技術を習得する機会を提供することが重要です。
2 マスターとの師弟関係
  洋裁の技術は経験と熟練を伴うもので洋裁の技術を学ぶ若い世代との交流を通して、洋裁の伝統、期待されます。
3 コミュニティの形成と情報共有
  洋裁の後継者育成にはコミュニティと情報共有が必要、洋裁のコンテストやワークショップ、イベントを通じて若い世代に洋裁の魅力を伝えることが重要である事。
4 産業界との連携
  洋裁の技術を継承するためには、産業界との連携も重要で専門家との協力を通じ、技術の進歩と応用を促進することで得ることができ、コミュニティの形成と情報、重要。

村上晃、柳田淳子の本を参考に勉強しました。(講習会に行く前に読む)

▲ Top

山形県

菊地 仁志の写真 菊地 仁志 調理(日本料理) 今まで教えていただいた技術をこれからの未来のマイスターになる若い方々に技術を継承できるよう、自分自身の技術をみがいて行きたいと思います。
桑原 利博の写真 桑原 利博 フラワー装飾 花の仕事を通して世の中の役に立てるように、人と人の心が結べるように精進してまいります。
共に働く皆さんの技能向上に資するようにしてゆきたいと思います。
越尾 薫の写真 越尾 薫 婦人子供服製造 服作りを楽しみながら、技能を身につけたい方々を応援したいと思います。
佐藤 清信の写真 佐藤 清信 畳製作 磨いた「匠の技」を技能継承し、後継者育成に努めることを目的としています。
丸山 貴史の写真 丸山 貴史 調理(日本料理) 日本のものづくり、日本料理の素晴らしさを次世代に受け継ぎ、又、世界の人々に伝えていくために、これからも、日々精進し、自分自身の技能向上にも努めて参ります。
no image 三浦 幹夫 さく井

▲ Top

福島県

no image 小室 清和 石材施工

▲ Top

茨城県

no image 渡辺 丘雅 かわらぶき

▲ Top

栃木県

坂本 美世子の写真 坂本 美世子 婦人子供服製造 洋服作りで作るたのしみ、出来上がりの喜びをお手伝いいたします。基本から、ドレス作りまで指導いたします。
鈴木 誠治の写真 鈴木 誠治 塗装
no image 中島 一晴 塗装

▲ Top

群馬県

no image 新井 正人 かわらぶき 唯一無二の仕事をし、歴史に残るような作品作りをします。
武井 和弘の写真 武井 和弘 建具製作 家に必ずある建具をお客様によろこんでもらい、当たり前のように使ってもらえるように日々建具製作をおこなっております。伝統工芸の組子細工を始めとする建具を皆さんに知ってもらえるように活動し、自身の技術向上に努力し、後継者育成に頑張りたいと思います。
no image 矢野 宗幸 調理(日本料理) 先人の方々が紡いでこられた日本料理を日々研鑽し、伝承していく様に頑張りたいと思います。

▲ Top

埼玉県

no image 加島 富生 かわらぶき
小川 和彦の写真 小川 和彦 石材施工 お客様に喜んで頂けるものづくり(石材施工)を目指します。業界人と共に技能伝承、後継者育成に取り組みます。

▲ Top

千葉県

三沢 健司の写真 三沢 健司 機械加工 機械加工を通じて物づくりの楽しさを伝えられるよう心がけています。又、国家技能検定試験課題を通じて機械加工の奥深さから後継者育成に努めていきます。
前川 陽郎の写真 前川 陽郎 家具製作 千葉市を拠点として活動しております。全技連マイスターとして技能継承など、様々な活動を通じてすすめて参ります。

▲ Top

東京都

no image 浅場 学 フラワー装飾
岩井 敢士の写真 岩井 敢士 建築板金 屋根工事を主に仕事をしています。夏は暑く、冬は寒い仕事で体力的にも、キツい作業ですので、健康に気を付けています。若手育成にも力を入れていきたいと思います。
草川 幸郎の写真 草川 幸郎 和裁  長年培ってきた知識と技術・対応力で、取引先呉服店や一般着物ユーザーへの満足感を提供しています。
 それらを、これからの若手にも共有し、職業として自立、また変化にも対応できる和裁技能士育成に尽力しています。常に勉強と、向上心を持って続けられる限り進んで行きます。
no image 朝倉 政人 調理(日本料理) 和食の伝統および日本料理を幅広く触れ合えるように努力して、若者に伝え、調理師の定着、やりがいのある職業であることを広め後継者の育成に頑張りたいと思います。
辻 昌也の写真 辻 昌也 調理(日本料理) マイスターとして日本料理の面白さ、楽しさ、美味しさを伝えられるよう努力していきたいと思います。

▲ Top

神奈川県

上野 裕之の写真 上野 裕之 かわらぶき 日本伝統建築の瓦屋根、いろいろな自然災害にみまわれて来ましたが、心を込めて安全に安心して暮らしていただける様に丁寧な施工を心掛けています。これからも地元の方々へのご奉仕や後継者の育成に注力していく所存です。
大木 孝一の写真 大木 孝一 とび 鳶の仕事に興味ある方、連絡して下さい。
no image 神崎 征美 畳製作
no image 砂山 幸子 婦人子供服製造
関野 文昭の写真 関野 文昭 建築大工 建築大工の関野です。私は職業訓練校の講師もしています。若い人達に仕事を好きになってもらえるよう指導しています。
中村 学の写真 中村 学 かわらぶき 神奈川県横浜市鶴見区生麦のサンケイ屋根工事株式会社は、屋根工事や外装工事を始めとする住宅外装工事全般を手掛ける住宅工事店です。瓦から屋根金属(ガルバニウム鋼板)板金屋根まで各種屋根材に対応しており、様々な屋根の不具合を解決へ導く高い技術力を持っています。
no image 藤田 謹也 左官

▲ Top

新潟県

磯部 昭利の写真 磯部 昭利 左官 左官での物造りの楽しさ、むずかしさ、出来上がった時の達成感、自分の作った物が後々まで残っていく職業です。
no image 長谷川 信司 調理(日本料理)
no image 村松 寛喜 調理(日本料理) ことだまの国日本、初めにことばありき、今、あすを語り、人を丸く、料理を糸にして熱く語ることです。好きなことばは「和して同じず」です。事は成すに有り

▲ Top

山梨県

no image 三浦 敦 建築大工
no image 望月 雄一郎 貴金属装身具製作

▲ Top

長野県

no image 保科 文明 表装

▲ Top

富山県

no image 天堤 誠 表装
no image 竹内 浩人 表装

▲ Top

石川県

no image 任田 一郎 建築大工

▲ Top

福井県

岩本 成人の写真 岩本 成人 建築板金 職人は、日々新しいことと出会い、何年経っても満足することができない。だから面白い。職人は魅力的な素晴らしい職業です。
no image 上坂 純也 表装
西村 一哉の写真 西村 一哉 表装 福井伝来の越前和紙を使った壁装仕上げを心を込めて作成しています。技術向上に精進してまいりたいと思っております。

▲ Top

静岡県

no image 飯塚 伸行 造園
no image 岡山 実夫 建築大工
no image 永野 雅章 調理(日本料理)
no image 保科 祐司 調理(日本料理)

▲ Top

愛知県

no image 後藤 一宏 パン製造 日本のすばらしい製パン技術を伝えていくために、パン製造者のマイスターとして、技能継承に精一杯励みたいと思います。
no image 鈴木 正治 かわらぶき
no image 山口 孝朋 調理(日本料理) 世界に誇る日本料理“造る喜びと味わう喜びを共有し、食の未来を創造する”四季の恵みに感謝し、お客様の感動を

▲ Top

三重県

no image 鈴木 伸紀 仕上げ
no image 高橋 宏幸 建具製作
都地 宏二の写真 都地 宏二 調理(日本料理)
no image 畑中 崇史 調理(西洋料理)
no image 武藤 健一 調理(日本料理)

▲ Top

京都府

no image 上田 隆啓 菓子製造
no image 奥田 修一 菓子製造
no image 田中 勝也 染色 日本伝統の着物のお手入れや着装後のしみ抜きを営んでおります。次に喜んで着装していただける様に日々技術向上に励んで後継者育成に取り組みたいと思います。
no image 中島 好浩 タイル張り 見習いから職人となって43年。大きなタイルから小さなモザイクタイルまで経験には自信があります!全技連マイスターとしては、ものづくり体験に力を入れて、いろんな場所に行きたいと思います!
no image 中森 功治 防水施工
本田 順子の写真 本田 順子 菓子製造 京都の四条にて四季折々の和菓子を製造し販売。日本ソムリエ協会認定のワインエキスパートとして和菓子&ワインの第一人者として活躍中。今後は伝統を継承しながらも現代のニーズに応えられる柔軟性や独創性を伝えたい。
河合 祥子の写真 河合 祥子 印章彫刻 京都府庁前で「河政印房」というはんこ屋をしております。印章の魅力、美しさを伝えるため、技術の研鑽に励み、技術の継承にも努めたいと思います。
河合 良彦の写真 河合 良彦 印章彫刻 河政印房の河合良彦です。京都御所と二条城の間にある府庁前・文化庁前で印章店を営んでおります。1000年以上の歴史と伝統を持つ京都の印章を次の1000年につなげていけるよう励んで参ります。
杉山 欣也の写真 杉山 欣也 印章彫刻 日本古来のセキュリティシステムの印章制度。日々、技術向上に努力し、伝統技術を後世に伝えたいと思います。
no image 今西 貴也 表装

▲ Top

大阪府

no image 岡田 幸 フラワー装飾
no image 高橋 保明 内装仕上げ施工
no image 田中 泰嘉 家具製作

▲ Top

鳥取県

no image 山下 二郎 調理(日本料理)

▲ Top

島根県

伊藤 豊和の写真 伊藤 豊和 建築大工 日本建築と現代建築の仕事をしています。技術向上、若手指導にがんばりたいと思います。

▲ Top

広島県

no image 神中 稔 調理(日本料理) 若手に作る楽しさを知ってほしい

▲ Top

香川県

no image 島本 健一郎 石材施工
橋谷 冬紀の写真 橋谷 冬紀 建築板金 香川県高松市の三代目です。地域のサポートに根付いて70年余り、これからも、技術を進化させて、後継者を育てて行きたいと思います。
山下 明宏の写真 山下 明宏 畳製作 日本固有の「畳」の文化が一般的な住宅では少なくなっている時代ですが、一方で「畳って良いよね。」というお声も聞きます。畳と畳職人を後世に残すために今まで自分が継承してきた技能を全技連マイスターとして伝えていきたいと思います。

▲ Top

愛媛県

梅木 淳一の写真 梅木 淳一 畳製作 和室の畳を広めたく、物つくりを通して、畳だけでなく、襖、障子も併せて研究開発し、多方面から畳の良さをひろめていきたいです。
清水 源啓の写真 清水 源啓 調理(日本料理) 日本の伝統料理の技能継承と後継者育成に努めてまいります。
村田 佳一の写真 村田 佳一 石材施工 自身の技術向上は勿論の事、後継者不足の問題、育成についても力を入れて頑張りたいと思います。
山口 誉志人の写真 山口 誉志人 鉄筋施工 第3回TETSU−1グランプリに出場しました。若手の技術向上に努力して、これからのTETSU−1グランプリに出るという意欲を持つようになってもらいたいと思います。

▲ Top

福岡県

三原 毅の写真 三原 毅 調理(日本料理) 伝統ある日本料理の職に携り、長年にわたり様々な団体の役員をつとめ、「料理は心」との教えを信条とし、大草流家元として庖丁式や礼法、日本料理の古くからの伝統や規範を伝え、後進の指導、育成に努めている。

▲ Top

佐賀県

坂井 啓太の写真 坂井 啓太 パン製造 独特の食感と味を引き出すように、国産小麦粉を使い、また、体にもやさしい食材を使い、独自の製法で健康にもよくて、おいしいパンを作っています。

▲ Top

長崎県

立井 清人の写真 立井 清人 陶磁器製造
no image 野林 健二 調理(西洋料理) ・地域産業振興事業
・小中高校生に対しものづくりの楽しさ素晴らしさを伝える
・結びつき事業
・技能士の資質向上、技術の伝承等
森永 龍一の写真 森永 龍一 建築板金 ・第三十八回全国建築板金競技大会 技能競技の部 1位
・平成27年優秀施工者国土交通大臣顕彰、建設マイスター受賞
・登録建築板金基幹技能者
・病院を何で選びますか?
・日本一の腕前で大切なご自宅を綺麗にします。

▲ Top

熊本県

高尾 和宏の写真 高尾 和宏 畳製作
溝口 守の写真 溝口 守 とび 江戸時代からの花形職業のとび職の技術継承はもとより、現場が始めから終わりまで安全第一にスムーズに竣工する為に工夫と努力をしていきます。又、後継者の育成に力を注ぎたいと思います。
no image 安田 芳隆 防水施工
no image 山本 勝一 建築板金

▲ Top

大分県

山本 真也の写真 山本 真也 調理(日本料理)
安倍 克己の写真 安倍 克己 調理(日本料理) 世界無形文化遺産に登録された和食文化をこれからの若い方々に先輩、仲間、同業者の方々から教えていただいた、知識、技術等の多くの規範を微力ながら伝えて行き、少しでも興味を持ち、この和食の道へ進んでもらえます様にがんばりたいと思います。
恒松 宗典の写真 恒松 宗典 フラワー装飾

▲ Top

技能士のいるお店を探す

  • 自分のお店を匠の技ネットで紹介しよう!
  • 技能士カードを持とう
  • 全技連マイスター認定者