構想からおよそ6年。全国の数ある醤油で試行錯誤の末にたどり着いた、地元野田の最高級品「御用蔵醤油」。べっ甲色の美しいこの羊羹は、一口含むと醤油の豊かな風味がふんわりと広がります。
平成元年発売以来、変わらず守り続ける味。厳選した原料を使用し、手煉りでじっくりと煉り上げた喜久屋の自慢の一品です。
野田が発祥といわれる「かごめかごめ」の童子像をモチーフにしたお菓子。
三種類の味をお楽しみください。
醤油で蜜漬けした一粒の栗を醤油餡と小豆桃山生地で包み焼き上げた紫、緑は蜜漬けした栗を白餡と桃山生地で包み、茶は蜜漬け栗を白餡で包み、昔ながらの栗饅頭に焼き上げました。
お客様に喜んでいただける、真心を込めた手作りの和菓子をと日々精進いたしております。 また、郷土の名産である醤油や枝豆を使った菓子など、地域に根付いた菓子をと、心がけております。 1級技能士(和菓子製造昭和52年取得)、現代の名工、千葉県卓越技能章受賞(平成12年度受賞) 全技連マイスター認定(平成17年度認定)等
店舗名 | 御菓子司 喜久屋 |
---|---|
代表者役職氏名 | 代表取締役社長 石塚 次生 |
技能士氏名 | 石塚 次生 |
技能士資格名 | 一級和菓子製造技能士 |
全技連マイスター認定 | 平成17年度取得 |
店舗所在地 | 〒278-0043 千葉県野田市清水132-1![]() |
電話番号 | 04-7122-1604 |
FAX番号 | 04-7123-1707 |
URL | http://www.nodakko-kikuya.com |
営業時間 | 8:30~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
最寄駅 | 東武野田線愛宕駅 徒歩7分 |