神奈川県の認定者

全技連マイスター

内野 修

02640 (令和6年度取得) / 左官 / 神奈川県

技能インストラクターをいかしての若手育成。左官の楽しさを伝える。

小野 隆司肖像
全技連マイスター

小野 隆司

02644 (令和6年度取得) / かわらぶき / 神奈川県

瓦職人が減少し、後継者不足が悩みですが、色々な方々に職場体験や職業講和を体験していただき、瓦職人としての魅力や楽しさを伝えていくことを目標に積極的に活動していきます。

全技連マイスター

中澤 真吾

02682 (令和6年度取得) / かわらぶき / 神奈川県

萩原 真澄肖像
全技連マイスター

萩原 真澄

02687 (令和6年度取得) / 畳製作 / 神奈川県

日本の文化、畳の事業の継承、後継者の育成はもちろん新たな技術の研究、開発、新商品の試作などマイスターとして後輩達の見本となる取組を率先して行っていきたいと思っています。

山﨑 隆肖像
全技連マイスター

山﨑 隆

02709 (令和6年度取得) / 表装 / 神奈川県

不退転の決意を持って志高腰低の気持ちを保ち、若者が夢と希望を持てる、そしてものづくりの楽しさ、やりがいを伝えていきます。

上野 裕之肖像
全技連マイスター

上野 裕之

02551 (令和5年度取得) / かわらぶき / 神奈川県

日本伝統建築の瓦屋根、いろいろな自然災害にみまわれて来ましたが、心を込めて安全に安心して暮らしていただける様に丁寧な施工を心掛けています。これからも地元の方々へのご奉仕や後継者の育成に注力していく所存です。

大木 孝一肖像
全技連マイスター

大木 孝一

02553 (令和5年度取得) / とび / 神奈川県

鳶の仕事に興味ある方、連絡して下さい。

全技連マイスター

神崎 征美

02562 (令和5年度取得) / 畳製作 / 神奈川県

全技連マイスター

砂山 幸子

02580 (令和5年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

関野 文昭肖像
全技連マイスター

関野 文昭

02581 (令和5年度取得) / 建築大工 / 神奈川県

建築大工の関野です。私は職業訓練校の講師もしています。若い人達に仕事を好きになってもらえるよう指導しています。

中村 学肖像
全技連マイスター

中村 学

02599 (令和5年度取得) / かわらぶき / 神奈川県

神奈川県横浜市鶴見区生麦のサンケイ屋根工事株式会社は、屋根工事や外装工事を始めとする住宅外装工事全般を手掛ける住宅工事店です。瓦から屋根金属(ガルバニウム鋼板)板金屋根まで各種屋根材に対応しており、様々な屋根の不具合を解決へ導く高い技術力を持っています。

全技連マイスター

藤田 謹也

02606 (令和5年度取得) / 左官 / 神奈川県

石井 重一肖像
全技連マイスター

石井 重一

02485 (令和4年度取得) / 和裁 / 神奈川県

お客様に喜んでいただけるよう、そして和服仕立て文化を次世代に継承するという一役を担えるように日々研鑽してまいります。

全技連マイスター

石川 朗

02486 (令和4年度取得) / 印章彫刻 / 神奈川県

田中 史昭肖像
全技連マイスター

田中 史昭

02513 (令和4年度取得) / 左官 / 神奈川県

訓練校、海外技能インストラクター、技能検定委員から令和6年より検定委員長を受ける予定です。伝統工法、近代工法等若い世代に継承したいと思います。

水留 信子肖像
全技連マイスター

水留 信子

02524 (令和4年度取得) / 着付け / 神奈川県

日本伝統のお着物をお召しになりたい方にご満足いただけるよう着付けの技を向上させていきたいと思います。

全技連マイスター

渡辺 正夫

02537 (令和4年度取得) / 家具製作 / 神奈川県

全技連マイスター

宇田川 純男

02408 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 神奈川県

佐藤 剛一肖像
全技連マイスター

佐藤 剛一

02432 (令和3年度取得) / 左官 / 神奈川県

砂川 貴幸肖像
全技連マイスター

砂川 貴幸

02438 (令和3年度取得) / 畳製作 / 神奈川県

畳製作の手作業による技法を後世に伝えるため努力してまいります。また、若い世代(子供達)に畳の良さを伝えていきたいと思います。

全技連マイスター

中村 順一

02448 (令和3年度取得) / かわらぶき / 神奈川県

松岡 豊和肖像
全技連マイスター

松岡 豊和

02467 (令和3年度取得) / 表装 / 神奈川県

生涯勉強

全技連マイスター

安積 孝郎

02305 (令和2年度取得) / かわらぶき / 神奈川県

全技連マイスター

榎本 義明

02315 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 神奈川県

関口 純生肖像
全技連マイスター

関口 純生

02349 (令和2年度取得) / 畳製作 / 神奈川県

現在、畳は伝統的な素材や新しい素材が混在し、それぞれにメリット・デメリットがあり技法も異なる場合があります。それらの違いや技法を学びながらこれからの畳製作、指導へ活かしていきたいと思います。

麻布 芳弘肖像
全技連マイスター

麻布 芳弘

02207 (令和元年度取得) / 家具製作 / 神奈川県

良いモノ作りが出来るよう、技術向上に努め、業界の発展。後継者の育成も頑張りたいと思います。

全技連マイスター

石塚 よし子

02211 (令和元年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

多種多様の現在、自分の体形にあった洋服を選ぶのにとても大変ですが、好きな布地、好きなデザインで洋服を作って楽しみませんか?洋裁教室も経営しています。

全技連マイスター

鈴木 和則

02251 (令和元年度取得) / 貴金属装身具製作 / 神奈川県

ジュエリーと言うヨーロッパの文化を日本の中で広め、技術だけで無く、身に付ける喜びも伝えて行ければと思います。

鈴木 浩肖像
全技連マイスター

鈴木 浩

02252 (令和元年度取得) / 表装 / 神奈川県

更に技能の向上に精進し、後進に伝統技術の継承・伝承を伝えて行き、また、表具、壁装のみならず、幅広い表装職種の作業の指導、育成に努めて行きます。

藤元 晶扇肖像
全技連マイスター
現代の名工

藤元 晶扇

02178 (平成30年度取得) / 家具製作 / 神奈川県

日本の伝統技術、最新の技術を駆使して、クオリティーの高い椅子やソファーを製造、張替えさせていただいております。技術向上、技術研究、後継者の育成に精進努力いたします。

藤原 秀一肖像
全技連マイスター

藤原 秀一

02179 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 神奈川県

近代的な料理の創作、技術力向上、地域の活性化を目的に地産地消をテーマとし、伝統文化としての日本料理の技術を披露することで、職人に対するイメージの向上を図り、未来の人材育成に貢献することを目的として参ります。

三上 司肖像
全技連マイスター

三上 司

02186 (平成30年度取得) / 左官 / 神奈川県

伝統的な左官技能を継承していくため、技能の向上に努力して、後継者の育成に頑張りたいと思います。

山本 美恵子肖像
全技連マイスター

山本 美恵子

02197 (平成30年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

全技連マイスター
現代の名工

大窪 公也

01967 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 神奈川県

石川 元久肖像
全技連マイスター

石川 元久

01823 (平成28年度取得) / 和裁 / 神奈川県

組合として和裁業界のため、技術者の参考になるテーマで研修会を開催していくよう努力しています。

井ノ上 洋一肖像
全技連マイスター

井ノ上 洋一

01835 (平成28年度取得) / 家具製作 / 神奈川県

イスの張替をやっています。北欧のものを得意としています。

全技連マイスター

川本 勉

01855 (平成28年度取得) / タイル張り / 神奈川県

本間 健治肖像
全技連マイスター
現代の名工

本間 健治

01924 (平成28年度取得) / 内装仕上げ施工 / 神奈川県

全技連マイスター
現代の名工

松枝 康雄

01926 (平成28年度取得) / かわらぶき / 神奈川県

水嶋 祥貴肖像
全技連マイスター

水嶋 祥貴

01929 (平成28年度取得) / 印章彫刻 / 神奈川県

日本の伝統文化の一つである印章を彫刻する技能士です。技能の伝承者として後継者の育成に力を注ぎ、先輩方から受け継いだ技術や知識を次の世代に伝えます。

全技連マイスター

山本 牧子

01940 (平成28年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

全技連マイスター

岩立 かほる

01689 (平成27年度取得) / 着付け / 神奈川県

美しい日本の民族衣装であり、誰もが好きな和服を多くの人に着てもらえるように、和装の普及と着付技術の向上を目指します。

大賀 雅雄肖像
全技連マイスター

大賀 雅雄

01699 (平成27年度取得) / 印章彫刻 / 神奈川県

伝統的な手彫りの技術を生かして、安心安全の唯一無二な印章を彫刻しています。印章職業訓練校で後継者の育成を、また技能祭等で、印章の啓発に取り組んでいきます。

岡田 啓利肖像
全技連マイスター

岡田 啓利

01709 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 神奈川県

日本料理も無形文化遺産に登録されましたので、伝統技能、技術を多くの人に知ってもらうよう、後継者、後進の育成に頑張りたいと思います。

國峯 伸之肖像
全技連マイスター

國峯 伸之

01728 (平成27年度取得) / 印章彫刻 / 神奈川県

日本の生活を支えてきた印章(はんこ)の技能士です。本物のはんこを彫刻しています。これからも勉強を重ねながら後継者育成にも力を注いでまいります。

和田 清博肖像
全技連マイスター

和田 清博

01672 (平成26年度取得) / 印章彫刻 / 神奈川県

伝統的工芸のひとつである印章の大切さや技能を今の時代だからこそしっかりと次世代の後継者に伝えていきたいと思います。

佐藤 和子肖像
全技連マイスター

佐藤 和子

01374 (平成24年度取得) / 着付け / 神奈川県

着付けのお仕事は一期一会の方がほとんどです。着付け技能、テクニック、完成度も重要ですが、お客様とコミュニケーションをとり、心身共に着物美人にお着付することを心掛けており、後継者にも指導していき、自己向上に努めてまいります。

舘花 猛肖像
全技連マイスター

舘花 猛

01393 (平成24年度取得) / 左官 / 神奈川県

保田 忠儀肖像
全技連マイスター

保田 忠儀

01437 (平成24年度取得) / 内装仕上げ施工 / 神奈川県

後継者の育成のためにがんばります。

全技連マイスター

山本 秀司

01443 (平成24年度取得) / 和裁 / 神奈川県

山本きもの工房 全国和裁技術コンクールに於いて内閣総理大臣賞を受賞(この大会による男性の受賞は1人)その責任においてプロ~初心者まで幅広く技術を指導しています。

武井 良雄肖像
全技連マイスター
現代の名工

武井 良雄

01278 (平成23年度取得) / 印章彫刻 / 神奈川県

職業訓練法人神奈川県印章高等職業訓練校校長、彫刻ゴム印科・判下科講師。印章彫刻職種中央検定委員として、技能士育成と技能検定存続に努力し、先輩より教えていただいた技能を、出来るだけ多く後進に伝えていき、技術の伝承のお役に立てればと思っております。

松岡 繁友肖像
全技連マイスター
現代の名工

松岡 繁友

01306 (平成23年度取得) / 表装 / 神奈川県

鎌倉にて創業以来、1世紀近く御愛顧いただいております。神社仏閣の多い土地柄、文化財も多く古画、古筆等の修復も多数手掛けております。又、茶室に置ける襖、障子、腰張りなどの設立や、和紙を使用した内装も得意としております。 今後も匠の技に研きをかけ、日々精進してまいりたく思います。よろしくお願い申し上げます。

全技連マイスター

長澤 豊

01169 (平成22年度取得) / 印章彫刻 / 神奈川県

全技連マイスター

山田 ます

01199 (平成22年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

全技連マイスター
現代の名工

阿部 忠悦

00603 (平成19年度取得) / 紳士服製造 / 神奈川県

全技連マイスター

丸小野 和子

00742 (平成19年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

全技連マイスター

田子 祐司

00512 (平成18年度取得) / 表装 / 神奈川県

全技連マイスター
現代の名工

鈴木 昭雄

00161 (平成16年度取得) / 表装 / 神奈川県

全技連マイスター

土橋 稔

00181 (平成16年度取得) / 印章彫刻 / 神奈川県

全技連マイスター
現代の名工

関野 美三夫

00052 (平成15年度取得) / 建築大工 / 神奈川県

全技連マイスター
現代の名工

山本 秀雄

00091 (平成15年度取得) / 和裁 / 神奈川県