
足立 卓也
02632 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 滋賀県
40年余りこの道一筋で技術を研磨して参りましたが、今後は自分の技術をみがくのは元より、次世代に良さを伝えて行く事に重きを置きたいとと思います。
02632 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 滋賀県
40年余りこの道一筋で技術を研磨して参りましたが、今後は自分の技術をみがくのは元より、次世代に良さを伝えて行く事に重きを置きたいとと思います。
02633 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 香川県
02645 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
02649 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 広島県
和食伝統を引き継ぎ、新しい発想を加え、見た目にも喜びを感じて欲しいと思って料理を手がけております。技術向上、後継者育成に努めたいと思います。
02650 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
02662 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
日本料理の伝統を守りながらも、新しい日本料理を探求し続けます。また、後継者育成にも微力ながらも尽力して行きます。
02663 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
02667 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
02671 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 大分県
02674 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
世界無形文化遺産でもある日本料理での今回マイスター認定をしていただいた事に、感謝と誇りをもち、今まで諸先輩方から教えて頂いた調理技術・精神・人間力を今まで以上に精進し、愛をもってその技術、知識を微力ではありますが、後世に伝承してまいります。
02675 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 青森県
和食料理店を営んでおります。現代とあうような料理と後進の育成にがんばって行きたいと思います。
02677 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 沖縄県
日本には四季があり、その四季の食材があり、その食材にあった下処、調理法があり、料理がある。四季を重んじて、命をいただく職業で食材の大切さを伝えて、技術面も伝えていきたい!!
02679 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 広島県
日本料理で世界のお客様に心と心が通じ合える様な料理を作り、頑張っていきたいと思います。
02683 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 愛媛県
日本料理と難しく考えてもらわず、食と言うのは人にとっては身近な物なので、若い人達にも体験してもらい仕事の選択の一つとして知ってもらいたいと思います。そのうえで日本料理の技術の向上、普及に努めていきたいと思います。
02700 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 長崎県
伝統的日本料理、京料理の伝統継承を行い、国内外のお客様に料理提供を行い、喜んでいただいております。不易流行をテーマに今後も精進してまいります。
02708 (令和6年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
02538 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
和食の伝統および日本料理を幅広く触れ合えるように努力して、若者に伝え、調理師の定着、やりがいのある職業であることを広め後継者の育成に頑張りたいと思います。
02540 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 大分県
世界無形文化遺産に登録された和食文化をこれからの若い方々に先輩、仲間、同業者の方々から教えていただいた、知識、技術等の多くの規範を微力ながら伝えて行き、少しでも興味を持ち、この和食の道へ進んでもらえます様にがんばりたいと思います。
02559 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 広島県
若手に作る楽しさを知ってほしい
02563 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
今まで教えていただいた技術をこれからの未来のマイスターになる若い方々に技術を継承できるよう、自分自身の技術をみがいて行きたいと思います。
02575 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 愛媛県
日本の伝統料理の技能継承と後継者育成に努めてまいります。
02590 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
02591 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
マイスターとして日本料理の面白さ、楽しさ、美味しさを伝えられるよう努力していきたいと思います。
02598 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
02604 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
02608 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
02611 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
日本のものづくり、日本料理の素晴らしさを次世代に受け継ぎ、又、世界の人々に伝えていくために、これからも、日々精進し、自分自身の技能向上にも努めてまいります。
02616 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
伝統ある日本料理の職に携り、長年にわたり様々な団体の役員をつとめ、「料理は心」との教えを信条とし、大草流家元として包丁式や礼法、日本料理の古くからの伝統や規範を伝え、後進の指導、育成に努めている。
02617 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
02619 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
ことだまの国日本、初めにことばありき、今、あすを語り、人を丸く、料理を糸にして熱く語ることです。好きなことばは「和して同じず」です。事は成すに有り
02623 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 群馬県
先人の方々が紡いでこられた日本料理を日々研鑽して伝承していく様に頑張りたいと思います。
02624 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 愛知県
世界に誇る日本料理〝造る喜びと味わう喜びを共有し、食の未来を創造する〟四季の恵みに感謝し、お客様の感動を
02627 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 鳥取県
02629 (令和5年度取得) / 調理(日本料理) / 大分県
02489 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
静岡県熱海市出身で、仕事も熱海でしています。全技連マイスターに認定してもらったのを励みにして、より一層、熱海の活性化のために人力していきたいです。
02491 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
02492 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 埼玉県
02496 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
地域の食生活の向上と人材育成に力を注ぎ、日本料理の技の継承及び、調理技術の合理的な進展に貢献し、活動してまいります。並びに技能士会の発展、振興に尽力していく所存です。
02502 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
日本料理の仕事をしています。自らの仕事に誇りを持ち、技の研鑽、向上を図り、労を惜しまず努力を続け、後継者の育成に頑張りたいと思います。
02504 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 福島県
02507 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 秋田県
02509 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 大分県
別府温泉から修業を始め、大阪、静岡、湯布院で仕事をしてきました。2018年、REXHOTEL別府オープン。料理長として努めております。40年日本料理を通じて思う事は良い師匠、友人に恵まれた事だと思い、今後は後輩たちにも全技連マイスターを取得するよう指導してまいります。
02511 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
02516 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
02521 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 大阪府
02526 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 長野県
02533 (令和4年度取得) / 調理(日本料理) / 埼玉県
02395 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
02405 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
02408 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 神奈川県
02409 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 青森県
02413 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
02418 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 島根県
02425 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 香川県
02427 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 沖縄県
これからも日本料理の仕事に携わりながら、基本を忠実に取り組み後継者に料理や技術を伝承していけるように努力していきます。
02436 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 兵庫県
02444 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 北海道
日本の食文化を大事に考え、技能継承と後継者育成に力を入れ日本料理の素晴らしさを後世に伝えていきたいと思っております。
02447 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
02454 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 福島県
02456 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
全技連マイスターとして、日々技術の向上に努め、技能の伝承、後継者の育成に頑張っていきたいと思います。
02457 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
02478 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
全技連マイスターとして自己研鑽に励み、無形文化遺産である和食の伝統的な文化、ものづくりの大切さを後世に伝えるよう努めてまいります。
02483 (令和3年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
02314 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 兵庫県
02315 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 神奈川県
02324 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
02328 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
02334 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
先輩方からの教えを守り、自己研鑽・後進の指導育成に努めます。
02336 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
02339 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 北海道
02340 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 大分県
ものづくりに対し、目的を持ったテーマの下制作意欲湧くような後継者、若者達への指導法を考え取り組んで参ります。
02344 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
02346 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 福島県
02355 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 石川県
02357 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
02361 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 福井県
02373 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
02384 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 福井県
02389 (令和2年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
02219 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 香川県
02226 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
ゲストに喜んでいただける様に、真心を込めておいしい日本料理を作り、日本から全世界へ日本料理を広めて行き、全世界の人々が笑顔になる様に頑張りたいと思います。
02227 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
日本料理の伝統、技術を後継者に教えていきたいと考えています。
02240 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 兵庫県
日本料理のよさを、お客様によろこばれる料理を、心をこめてつくります。
02243 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
全技連マイスターとして、技の研鑽、向上に努力し、日本料理のすばらしさを伝え、技能継承、後継者育成に頑張りたいと思います。
02262 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
02263 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
02264 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 青森県
日本伝統、また伝承料理、そして郷土料理、様々な形でお客様に喜んでいただける様な料理を作れる事に感謝しながら、ますます精進してまいります。
02266 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 愛媛県
お料理を通してお客様の幸せと、地域社会の発展と貢献を願って精進いたします。
02270 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
02280 (令和元年度取得) / 調理(日本料理) / 石川県
02076 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 栃木県
02083 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 京都府
日本料理の作る楽しさ、食べる楽しさを、少しでも多くの方に伝えていけたら幸せです。
02090 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
真念を持って仕事に取り組みます。
02099 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 福井県
本物の一番出しが出せるよう小学生の3年生〜6年生を中心に出しの授業を行っています。技能士会全員、各学校に出向いて、小さい時からおいしいという食材も含めて(魚、カニ、そば、ソースカツ丼)、技術向上に努め、後継者育成に寄与していきます。
02100 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
この様なマイスターに認定されましたので、技術と知識を少しでも後継者に伝えて、良い人材育成に協力していきたいと思います。
02101 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 長野県
02103 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 大分県
02121 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
食文化を大切にし、お客様に喜んでいただけるお料理を、これからも追究していきたいと思います。今後も、諸先輩方から学んだ技術と知識をしっかりと受け継ぎ、後進の指導・育成に努めてまいります。
02122 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 長野県
02125 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
02133 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 石川県
02135 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 福島県
02141 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 山梨県
02152 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 秋田県
02155 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 岡山県
本来の日本料理を継承し、イベント、講習会を通して次世代の後継者を育成していきます。基本を大切にした物作り、食べておいしく、作って楽しむをモットーにしていきます。
02158 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 北海道
02164 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 大阪府
02171 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
日本料理の魅力をお伝えできたらと思います。
02172 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
02175 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
海外からも注目される日本料理のマイスターとして、技術の向上はもちろん人間性を高めることに努め、我が国の伝統的な食文化の伝承と後継者の育成に、高い志と意欲をもって取り組みます。
02179 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 神奈川県
近代的な料理の創作、技術力向上、地域の活性化を目的に地産地消をテーマとし、伝統文化としての日本料理の技術を披露することで、職人に対するイメージの向上を図り、未来の人材育成に貢献することを目的として参ります。
02182 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 石川県
日本料理の伝統文化と技術を後継者に伝え育成し、全技連マイスターの名に恥じないようにいたします。
02184 (平成30年度取得) / 調理(日本料理) / 長野県
01967 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 神奈川県
01969 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
全技連マイスターとして今まで以上に後輩の育成やものづくりの楽しさをアピールしていきたい。
01971 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
01973 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 兵庫県
私の職種(日本料理)は、今は専門学校を卒業して仕事につくのがあたりまえの時代になりました。専門学校の教員として仕事をしてますが実際に有馬温泉の現場でも仕事と長年2足のワラジと言われてきました。教育と技能の大切さを身をもってわかっているつもりです。若い人達に魅力があることを伝えていきます。
01978 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 茨城県
01985 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 愛媛県
日本料理は「無形文化遺産」に登録された日本独自の食文化です。この職業(ものづくり)をこれから進んで行く若者達に少しでも多くの魅力を伝え、全技連マイスターとして指導者の腕を磨き、後進の指導に努めて参りたいと思います。
01992 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 兵庫県
日本料理の伝統をこれからも継承し世界に向け発信したい。
01994 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
日々精進
01995 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
日本料理の本来あるべく技術、礼儀、楽しさを、料理を通じて若い人たちに伝えていける様に、工夫しながら自分から進んで、おぼえようとする人たちを育て上げていきたいと思います。
01996 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
日本料理の素晴らしい伝統・文化を未来に引き継ぎたいです。又日本伝統の儀式でもある庖丁式においても高い志を胸に精進し、後進に伝承していきたいです。
02002 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 長野県
昨年の11月から和乃食歓在という日本料理店を開店しました。日本人の食志向が変わりつつある現在、日本食の伝統・文化等、世界に誇る食を残してゆきたい。そんな気持ちでいっぱいです。今日の講習会で一層マイスターとしての責任を痛感しています。
02023 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
日本料理のワビとサビを大切に、又地元の食材や伝統料理を大切に思いながら料理を提供してい行きたいと思います。これからも技術向上を目指しながら後輩の指導も合せて進んで行く事を目標として頑張ります。
02026 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
02028 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 鹿児島県
調理師、調理技術の研鑚を重ね、感動していただける料理にかけ後進の指導に全力で取り組みます。又、知識と技術を更に多くの人に身に付けてもらえるよう努力して後継ぎの育成に頑張ります
02051 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
02068 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 滋賀県
02072 (平成29年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
01822 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
この資格に胸をはり、優れた技術と人格を持つ料理人を生み出すことが使命であります。
01828 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 沖縄県
日本の各地で取れる豊富な四季の食材を活用した日本料理を若手調理師達に継承していきたいと思います。
01830 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
01831 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
01845 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
世界に心の込もった美味しい本当の日本料理を広めたいですね。そして日本料理の技術向上に努力して後継者の育成に頑張ります。
01848 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
全技連マイスターという名誉ある資格に恥じない様に、一生懸命努力と勉強を重ね技能の発展、伝承に努めて参りたいと思います。
01857 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 滋賀県
日本料理人としての自身の技を更に磨き続けるように努力することと、次世代に匠の技の継承に尽力します。また、ものづくりとしての小中学生に対して、五感五覚で感じる食育授業を行政と連携して活動してまいります。
01861 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
01865 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 山口県
01867 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
01870 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 福島県
01874 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 秋田県
01877 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
優れた日本の和の食文化を守り、基本、基礎を大切にしたおもてなし料理をめざして努力していきたいと思います。また、子供たちには食育推進活動を通じ、おもいやりの心を伝えていきたいと思います。
01881 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 石川県
01885 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
01907 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
日本料理の技術を更に向上させ、伝承技術の研磨をするとともに、後輩の育成、安心、安全な食を提供しています。
01908 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 北海道
01910 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
ユネスコの無形文化遺産に登録された和食文化。日本人の伝統的な食文化を未来へ繋げるよう微力ではありますが頑張りたいと思います。
01914 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 福井県
一昨年、世界文化遺産に登録された和食。今後も日本料理の技術向上、後継者育成に力を入れ、いろいろな職種の技能者の方と力を合わせ後世に伝えてまいりたいと思います。
01935 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 兵庫県
ユネスコの文化遺産にも認定され世界からも注目されているように思います。日本料理は心残る自然の美しさや季節の移ろいや栄養バランスに優れた料理です。お客様の”おいしかったよ”の言葉に幸せを感じて仕事をしています。後継者が少なくなっているのが悩みです。技術向上に努め、日本料理の良さを伝え後継者の育成に努めたいと思います。
01936 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
日本料理の伝統を守り、引き継ぎ、後継者の指導、育成にも力を入れてこうと思います。
01948 (平成28年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
01709 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 神奈川県
日本料理も無形文化遺産に登録されましたので、伝統技能、技術を多くの人に知ってもらうよう、後継者、後進の育成に頑張りたいと思います。
01715 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 大阪府
日本料理が和食として世界遺産に登録されて国外からも大変関心を持たれておりますが、私自身も今まで以上に努力を重ね、和の食に対して頑張っていきたいと思います。
01724 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 岐阜県
01742 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
全技連マイスターとしての自覚を持ち、技術の向上と後継者の育成に努めたいと思います。
01743 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
01762 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 石川県
石川県金沢市の近江町いちばで旬彩和食口福(こうふく)という日本料理店をやっております。北陸金沢のうんまい海の幸、加賀料理を食べにいらしてください。
01765 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
伝統、伝承を教えつつ、新しい仕事にも挑戦して「美味しい」という言葉をいただけるように頑張ります。
01776 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
全技連マイスターに認定していただきありがとうございます。今後も名に恥じないよう努力をしていきます。
01783 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 福井県
日本料理の伝統と技術を若者に伝え育成し全技連マイスターの名に恥じないように精進いたします。
01796 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 岡山県
01798 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 奈良県
和食の伝統を守り、海外からのゲストにも感動してもらえる新しい和食、これをうまくプロデュースできるよう若い方々の意見に耳を傾け、一緒にこれからの和食の世界を造っていきたいと思います。
01802 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 秋田県
01808 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
全技連マイスターとしての自覚を持ち、技術の向上と若手の育成に努力、精進してまいります。
01810 (平成27年度取得) / 調理(日本料理) / 埼玉県
日本料理の料理のみならず、それに付随する文化的な背景も伝えていけるよう努力していきます。
01574 (平成26年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
日本料理の技術の向上に自力し、若手の育成に色々と他の職種の方の考えなどを参考にし努めたいと思います。
01582 (平成26年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
01590 (平成26年度取得) / 調理(日本料理) / 岐阜県
日本料理、食の世界遺産になりました。その日本料理の伝統を温故知新、技術向上に努力して後継者の育成に頑張りたいと思います。
01593 (平成26年度取得) / 調理(日本料理) / 山口県
01603 (平成26年度取得) / 調理(日本料理) / 山梨県
01604 (平成26年度取得) / 調理(日本料理) / 長野県
日本料理研究会 軽井沢白糸倶楽部 会長
01618 (平成26年度取得) / 調理(日本料理) / 愛知県
日本料理の基礎、四條流包丁式を指導したい。
01654 (平成26年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
日本料理も時代と流通と共に変化している中で本来の伝統、文化を守り、四季折々をいろどり、気づかいの有る料理を作り続けるよう技術向上に努力して、ものづくりは素晴らしいんだと思えるように後進の育成に頑張りたいと思います。
01459 (平成25年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
食の技術者・伝導士として食の安全をはじめ、後進の育成に努めてまいります。
01466 (平成25年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
食に関わる者として、安心、安全な食材を、調理にこだわりお客様の事を第一に考えることが大切なことと考えます。地域に貢献していきたいと思います。
01484 (平成25年度取得) / 調理(日本料理) / 福井県
安心、安全に努め、お客様に喜んでいただける様に頑張ります。
01491 (平成25年度取得) / 調理(日本料理) / 奈良県
名ばかりのマイスターでなく、後進の育成、技術の伝承、マイスター並びに技能士の地位向上に努めたいと思います。
01497 (平成25年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
日本料理の技の継承、技術の継承をしていくことで、日本料理の奥の深さを伝えていきたいです。これは日本料理が世界無形文化遺産という話であります。次世代への伝統文化、技術の伝承は今以上に必要になります。後継者の育成を今以上に頑張りたいと思います。
01523 (平成25年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
01553 (平成25年度取得) / 調理(日本料理) / 大阪府
全技連マイスターに認定され責任の重さを感じ、日本料理の伝承に努め、後進の指導・育成に全力で取り組みます。
01342 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
01345 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 大阪府
心温まる和食、喜び癒されるお料理をお客様に召し上がり頂きたいと思います。四季の料理、お祝い精進、五節句などの食文化をもっと勉強しながら、若い調理師に伝えていきたい。
01357 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 埼玉県
01359 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 佐賀県
01362 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 奈良県
マイスターの責任の重さを感じ、より一層の努力、勉強をして日本料理の技術の伝承を後継者に伝え、又育成し、地産地消、新しい素材による料理の開発、事業活動への協力貢献をやっていきたいと思います。
01370 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 福島県
01381 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
鳥羽シーサイドホテル 取締役統括料理長 島田でございます。マイスターの名に恥じぬよう誇りと責任をもって仕事と後進の指導に精進してまいります。
01398 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 北海道
01409 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
01424 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 埼玉県
01433 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 滋賀県
01446 (平成24年度取得) / 調理(日本料理) / 愛知県
日本料理の伝統文化の継承、後輩への技術指導だけでなく、精神面も指導していきたい。
01208 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
匠の技を見に来てください。
01213 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 長野県
01219 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
01239 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 愛媛県
国際ホテル松山 調理部門 総料理長として従事 日々精進し、人材育成・技術等を確実に伝承し、マイスターの名に恥じないように努力致します。
01243 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
01282 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 兵庫県
兵庫県日本調理技能士会副会長、全国日本調理技能士会連合会師範、平成13年技能グランプリ第一位、職業訓練指導員、ひょうごの匠、松露亭 調理長 食の安心・安全、地産地消をテーマにしながら、人材育成、技術の伝承に貢献できればと思っています。
01290 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
01297 (平成23年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
現在、(株)鷹泉閣岩松旅館 取締役調理部長 1950年生まれ。調理専門学校での指導に加え、社外の活動や男子厨房に入ろう会での活動、料理コンクールでの審査員としても社会貢献につながるとの思いである。
01095 (平成22年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
01109 (平成22年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
01126 (平成22年度取得) / 調理(日本料理) / 長野県
01155 (平成22年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
01173 (平成22年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
01179 (平成22年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
01196 (平成22年度取得) / 調理(日本料理) / 岐阜県
01204 (平成22年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
01205 (平成22年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
00981 (平成21年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
00983 (平成21年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
00985 (平成21年度取得) / 調理(日本料理) / 滋賀県
01016 (平成21年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
01017 (平成21年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
01085 (平成21年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
01088 (平成21年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
01090 (平成21年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
01092 (平成21年度取得) / 調理(日本料理) / 群馬県
00797 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
00823 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 群馬県
00827 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
00836 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 奈良県
00840 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
00852 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 兵庫県
00868 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
00901 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 群馬県
00904 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 香川県
00913 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
00915 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 長崎県
00921 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 長野県
00927 (平成20年度取得) / 調理(日本料理) / 滋賀県
00644 (平成19年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
00649 (平成19年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
00666 (平成19年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
00667 (平成19年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
00687 (平成19年度取得) / 調理(日本料理) / 福島県
00712 (平成19年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
00716 (平成19年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
00420 (平成18年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
00435 (平成18年度取得) / 調理(日本料理) / 兵庫県
00477 (平成18年度取得) / 調理(日本料理) / 山形県
00511 (平成18年度取得) / 調理(日本料理) / 栃木県
00533 (平成18年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
00539 (平成18年度取得) / 調理(日本料理) / 秋田県
00548 (平成18年度取得) / 調理(日本料理) / 岐阜県
00556 (平成18年度取得) / 調理(日本料理) / 山梨県
00563 (平成18年度取得) / 調理(日本料理) / 三重県
00569 (平成18年度取得) / 調理(日本料理) / 石川県
00589 (平成18年度取得) / 調理(日本料理) / 長野県
00259 (平成17年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
00276 (平成17年度取得) / 調理(日本料理) / 島根県
00283 (平成17年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
00287 (平成17年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
昭和62年単一等級調理(日本料理)技能士 平成8年東京都知事感謝状(優良調理師)受賞 平成14年東京都優秀技能者表彰(江戸の名工)[東京都知事] 平成17年(社)全国技能士会連合会マイスター認定 平成19年卓越技能者表彰(現代の名工)[厚生労働大臣] 平成23年黄綬褒章受章
00334 (平成17年度取得) / 調理(日本料理) / 秋田県
00390 (平成17年度取得) / 調理(日本料理) / 長崎県
00103 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 岩手県
00107 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 愛知県
00115 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 福島県
00116 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 石川県
00148 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 熊本県
00155 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 宮城県
00169 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 千葉県
00189 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 青森県
00196 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 静岡県
00199 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 新潟県
00203 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 長崎県
平成17年 厚生労働大臣より「現代の名工」授与 平成19年 黄綬褒章」を受章 マイスターのいるお店 (株)九州ホテルリゾート 長崎ホテル清風
00205 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 東京都
00215 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 京都府
00229 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 福岡県
00230 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 北海道
00236 (平成16年度取得) / 調理(日本料理) / 埼玉県