衣服・繊維製品関係職種の認定者

全技連マイスター

加藤 加代子

02648 (令和6年度取得) / 婦人子供服製造 / 佐賀県

全技連マイスター

三ツ沼 和美

02701 (令和6年度取得) / 和裁 / 東京都

和裁技能士として着物の魅力、伝統文化の面からも多くの方々に伝えられる様にという気持ちが高まりました。若い人だけでなく、興味の有る方にも指導して仲間を増やしたいと思います。

全技連マイスター

村上 和子

02703 (令和6年度取得) / 和裁 / 石川県

全技連マイスター

田中 勝也

02588 (令和5年度取得) / 染色 / 京都府

日本伝統の着物のお手入れや着装後のしみ抜きを営んでおります。次に喜んで着装していただける様に日々技術向上に励んで後継者育成に取り組みたいと思います。

越尾 薫肖像
全技連マイスター

越尾 薫

02567 (令和5年度取得) / 婦人子供服製造 / 山形県

服作りを楽しみながら、技能を身につけたい方々を応援したいと思います。

坂本 美世子肖像
全技連マイスター

坂本 美世子

02571 (令和5年度取得) / 婦人子供服製造 / 栃木県

洋服作りで作るたのしみ、出来上がりの喜びをお手伝いいたします。基本から、ドレス作りまで指導いたします。

全技連マイスター

砂山 幸子

02580 (令和5年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

全技連マイスター

土門 ミイ

02595 (令和5年度取得) / 婦人子供服製造 / 宮城県

=指導するときの心構え=
作業に入る前 生地の質、柄模様を見る。
基本作業-(採寸、原型、製図、裁断、糸しるし付け)
オーダーの場合 仮縫い後、また調整して、しるし付け直し、本縫いに入ります。アイロン掛けながらラインを美しく仕上げるよう
注) 教え-前身頃は、衿付け、ポケット位置、ボタンホールの間隔、前丈の裾並びは、必ず左右揃えるように教え、指導していきたい。

職業訓練講習会で勉強しました時、指導員お方が話してくださいました言葉。
洋服を仕立てる時は、体を優しく包むよう心がけて仕立てる。教えられた言葉は、忘れずに長年仕事に励んできました。

=洋裁の後継者育成=
1 教育体制の改善
  学校や専門機関でのカリキュラムを充実させることで、基本的な洋裁技術を習得する機会を提供することが重要です。
2 マスターとの師弟関係
  洋裁の技術は経験と熟練を伴うもので洋裁の技術を学ぶ若い世代との交流を通して、洋裁の伝統、期待されます。
3 コミュニティの形成と情報共有
  洋裁の後継者育成にはコミュニティと情報共有が必要、洋裁のコンテストやワークショップ、イベントを通じて若い世代に洋裁の魅力を伝えることが重要である事。
4 産業界との連携
  洋裁の技術を継承するためには、産業界との連携も重要で専門家との協力を通じ、技術の進歩と応用を促進することで得ることができ、コミュニティの形成と情報、重要。

村上晃、柳田淳子の本を参考に勉強しました。(講習会に行く前に読む)

草川 幸郎肖像
全技連マイスター

草川 幸郎

02565 (令和5年度取得) / 和裁 / 東京都

長年培ってきた知識と技術・対応力で、取引先呉服店や一般着物ユーザーへの満足感を提供しています。それらを、これからの若手にも共有し、職業として自立、また変化にも対応できる和裁技能士育成に尽力しています。常に勉強と、向上心を持って続けられる限り進んで行きます。

永田 久美子肖像
全技連マイスター

永田 久美子

02519 (令和4年度取得) / 婦人子供服製造 / 北海道

洋裁の世界もきびしいところがありますが、私自身も技術向上に努力して、後継者への育成に力を入れていきたいと思います。

目黒 峰子肖像
全技連マイスター

目黒 峰子

02528 (令和4年度取得) / 婦人子供服製造 / 北海道

大切にしていた洋服・和服をリメイクしたりする方法等を指導していきたい。

森山 一江肖像
全技連マイスター

森山 一江

02530 (令和4年度取得) / 婦人子供服製造 / 福岡県

後進の育成に努力していき、地域の活動にも前向きに励んでまいります。

石井 重一肖像
全技連マイスター

石井 重一

02485 (令和4年度取得) / 和裁 / 神奈川県

お客様に喜んでいただけるよう、そして和服仕立て文化を次世代に継承するという一役を担えるように日々研鑽してまいります。

全技連マイスター

鈴木 周子

02506 (令和4年度取得) / 和裁 / 青森県

全技連マイスター

川崎 明香

02423 (令和3年度取得) / 婦人子供服製造 / 静岡県

野田部 寛之肖像
全技連マイスター

野田部 寛之

02455 (令和3年度取得) / 婦人子供服製造 / 福岡県

マイスターとして人に喜びや感動を与えられるような服作りを目指すことと、若き技能士に対する指導を続け、次世代への技能の伝承に貢献していきたい。

全技連マイスター

関川 みつ子

02439 (令和3年度取得) / 和裁 / 青森県

全技連マイスター

附田 札子

02445 (令和3年度取得) / 和裁 / 青森県

全技連マイスター

平尾 春美

02461 (令和3年度取得) / 和裁 / 島根県

全技連マイスター

安岡 昌雄

02475 (令和3年度取得) / 帆布製品製造 / 大阪府

全技連マイスター

荒井 勝祐

02400 (令和3年度取得) / 漆器製造 / 福島県

大和田 よね子肖像
全技連マイスター

大和田 よね子

02320 (令和2年度取得) / 婦人子供服製造 / 茨城県

手作りの着ごこちの良さ もの作りの楽しさ 出来上がりの達成感この喜びを若い人達にも伝えていきたい。後進の指導育成、自らの技術向上に引続き邁進してまいります。

全技連マイスター

河原 知栄

02333 (令和2年度取得) / 婦人子供服製造 / 島根県

全技連マイスター

渡邉 せつ子

02392 (令和2年度取得) / 婦人子供服製造 / 宮城県

全技連マイスター

宮坂 信弘

02380 (令和2年度取得) / 紳士服製造 / 東京都

全技連マイスター

足立 善紀

02306 (令和2年度取得) / 和裁 / 京都府

全技連マイスター

蛯名 よしえ

02316 (令和2年度取得) / 和裁 / 青森県

全技連マイスター

笹本 さよ

02341 (令和2年度取得) / 和裁 / 青森県

全技連マイスター

檜垣 真規子

02370 (令和2年度取得) / 和裁 / 東京都

全技連マイスター

齋藤 亘紀

02337 (令和2年度取得) / 寝具製作 / 東京都

全技連マイスター

高柳 茂

02352 (令和2年度取得) / 寝具製作 / 静岡県

小糸 太郎肖像
全技連マイスター

小糸 太郎

02234 (令和元年度取得) / 染色 / 京都府

全技連マイスター

中大路 悟

02271 (令和元年度取得) / 染色 / 京都府

全技連マイスター

石塚 よし子

02211 (令和元年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

多種多様の現在、自分の体形にあった洋服を選ぶのにとても大変ですが、好きな布地、好きなデザインで洋服を作って楽しみませんか?洋裁教室も経営しています。

全技連マイスター

小関 三枝子

02224 (令和元年度取得) / 和裁 / 東京都

全技連マイスター

鈴木 章義

02249 (令和元年度取得) / 和裁 / 京都府

一枚の布を、着られるように裁縫していくのが和裁です。柄を体型に合わせてうまく配置し、着ていて着ごこちの良い着物へと仕立てていきます。技術向上、後継者育成へ努めたいと考えております。

鈴木 稲子肖像
全技連マイスター

鈴木 稲子

02250 (令和元年度取得) / 和裁 / 青森県

日々、和服仕立作業をしております。年を取ることに着物の興味がわいてきました!今現在は、きものを縫うこと、縫った着物を自分で着ること、又、人にも着せてあげること、技能者育成に取り組んでいまーす。若い人達に興味を持っていけるよう頑張っていきたいと思います。

全技連マイスター

髙橋 紀子

02257 (令和元年度取得) / 和裁 / 東京都

全技連マイスター

生津 春代

02276 (令和元年度取得) / 和裁 / 福岡県

「民族衣装を縫って着て着せられる」をスローガンに、多くの方に着物の良さをお伝えしていきたい。

全技連マイスター

二又 典子

02284 (令和元年度取得) / 和裁 / 青森県

着物のお仕立を通して手縫いはむずかしいと思わないように手近な事から(着る)、縫って着て、着せられる、を目標に楽しみを感じていただけたらと思います。和服が好きになっていただけるとうれしいです。和服を気軽に着て頂けるような工夫、技術向上に努力したいと思います。

全技連マイスター

熱方 勉

02208 (令和元年度取得) / 寝具製作 / 東京都

葛谷 芳乃肖像
全技連マイスター

葛谷 芳乃

02230 (令和元年度取得) / 寝具製作 / 静岡県

坂部 恵子肖像
全技連マイスター

坂部 恵子

02239 (令和元年度取得) / 寝具製作 / 愛知県

寝具のふとんも日本に綿が伝来してから(平安時代の初期)、着物から着物にわたを入れて着るようになり、現在の形になっています。天然繊維のわたの良さを伝えながら、職人の作るお布団の寝心地を考えた技術を伝えて行きたいです。

向井 浩高肖像
全技連マイスター

向井 浩高

02296 (令和元年度取得) / 寝具製作 / 三重県

全技連マイスター

本田 充

02287 (令和元年度取得) / 漆器製造 / 福島県

土本 孝則肖像
全技連マイスター

土本 孝則

02151 (平成30年度取得) / 染色 / 京都府

全技連マイスター

今川 和子

02093 (平成30年度取得) / 婦人子供服製造 / 北海道

岡本 敏枝肖像
全技連マイスター

岡本 敏枝

02104 (平成30年度取得) / 婦人子供服製造 / 岡山県

大量生産の服でなく、一枚々を丁寧に仕立て上げて、お客様に喜ばれる様、心をこめて服作りをしています。技術向上に努力して後継者の育成に努めたいと思います。

全技連マイスター

馬場 明子

02169 (平成30年度取得) / 婦人子供服製造 / 長崎県

山本 美恵子肖像
全技連マイスター

山本 美恵子

02197 (平成30年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

全技連マイスター

リビ 裕子

02203 (平成30年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

長年、18才以上の専門学校の学生にパターンから縫製まで、技術指導をしてきましたが、更に、あらゆる年齢層に対しても技術向上の育成に力を入れたいと思います。

全技連マイスター

浅野 小菊

02077 (平成30年度取得) / 和裁 / 石川県

全技連マイスター

川口 和子

02114 (平成30年度取得) / 和裁 / 青森県

全技連マイスター

田中 聖子

02146 (平成30年度取得) / 和裁 / 青森県

菱沼 恵美子肖像
全技連マイスター

菱沼 恵美子

02174 (平成30年度取得) / 和裁 / 山形県

全技連マイスター

山﨑 裕子

02193 (平成30年度取得) / 和裁 / 香川県

仕立てた着物を着るお客様のことを考えながら、今後も縫っていきたいと思います。子どもたちにも着物のよさを伝えていきたいです。

全技連マイスター

横関 千春

02198 (平成30年度取得) / 和裁 / 香川県

日本の民族衣装である着物を身近に感じられる工夫や、お客様に着やすい着物を仕立てられるよう心掛けていきたいと思います。

全技連マイスター

吉田 良江

02202 (平成30年度取得) / 和裁 / 沖縄県

全技連マイスター

沖林 宏一

02105 (平成30年度取得) / 帆布製品製造 / 三重県

佐々木 春枝肖像
全技連マイスター

佐々木 春枝

01998 (平成29年度取得) / 婦人子供服製造 / 北海道

製図、縫製、着物地のリホーム、洋服のお直し等、生徒の希望に応じて指導しております。又これからの子供たちの為に地域や会を通して技術を伝えて、後継者の育成にも力を注ぎたいと思います。

孫 聖肖像
全技連マイスター

孫 聖

02011 (平成29年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

着心地の良さ、美しい仕立てを追究しながら更なる技術向上を目指してつづき、婦人服仕立ての素晴らしさや誇りを次世代に伝え後継者を育成し、社会に還元することが私の使命だと考えております。

全技連マイスター

中田 洋子

02030 (平成29年度取得) / 婦人子供服製造 / 兵庫県

中林 理香肖像
全技連マイスター

中林 理香

02031 (平成29年度取得) / 婦人子供服製造 / 大阪府

既製服が増え続け、オーダーメイドで洋服を作ることが少なくなってきていますが、オーダーメイドの良さを伝承し、私自身も研究を続け、技術向上に努力して後継者の育成に努めてまいりたいと思います。

日髙 ヤス子肖像
全技連マイスター

日髙 ヤス子

02040 (平成29年度取得) / 婦人子供服製造 / 宮崎県

洋裁教室で後継者の育成、技能向上に向けて頑張りたいと思います。

全技連マイスター

上野 晃

01963 (平成29年度取得) / 和裁 / 東京都

河合 利政肖像
全技連マイスター

河合 利政

01977 (平成29年度取得) / 和裁 / 愛知県

柴崎 恵利肖像
全技連マイスター

柴崎 恵利

02001 (平成29年度取得) / 和裁 / 埼玉県

日本の民族衣装と言えば「着物」子供の頃からあこがれて和裁の道に入りました。次の世代の方にも着物の文化を残してゆけるよう技術の向上・後継者の育成など努力してゆきたいと思います

全技連マイスター

三島 陽子

02055 (平成29年度取得) / 和裁 / 島根県

全技連マイスター

南 嘉一

02058 (平成29年度取得) / 和裁 / 京都府

お客様の反物を数少ない男仕立てで大切にお仕立てしております。

全技連マイスター

矢野 直子

02067 (平成29年度取得) / 和裁 / 香川県

お客様に喜んでいただけるよう細部までこだわり心を込めて着物のお仕立てをさせて頂いております。また新しい事へも挑戦してまいりたいと思います。

荒木 誠治肖像
全技連マイスター

荒木 誠治

01951 (平成29年度取得) / 帆布製品製造 / 香川県

帆布・キャンバスを使った創造物は、無限の可能性を秘めています。その可能性に挑戦し続けているそれが帆布製品製造のマイスターです。今後も後進の指導育成に微力を尽したいと思います。

工藤 泰子肖像
全技連マイスター

工藤 泰子

01860 (平成28年度取得) / 婦人子供服製造 / 北海道

ファッション業界で活躍するために必要な技術と知識の指導をしていきたいと思っております。若年技能者を育てていきたいと思います。

全技連マイスター
現代の名工

柴田 玲子

01880 (平成28年度取得) / 婦人子供服製造 / 福岡県

世界に一着をテーマにお仕立の洋服を生涯をかけて追及し作り続け、とてもやりがいがあり、自分のデザインを型にする仕事です。時代の流れに合うデザイン・縫製を実行するために講習会を行ったり、自分のアトリエのみではなく、広く若い方と交わって技術研鑽に努力し、お客様のお洒落のお手伝いや後継者の育成を続けていきます。

高橋 恵子肖像
全技連マイスター

高橋 恵子

01887 (平成28年度取得) / 婦人子供服製造 / 埼玉県

お気に入りの生地、デザインで服作りをしましょうよ。自分を表現するのにとても重要なアイテムですよ。知性・品格のある服を着て「さっそう」とお出かけしましょうよ。自称「ぶきっちょさん」な人のその手作り服を作りましょうよ。お手伝いしますよ!

全技連マイスター

堤 志保美

01897 (平成28年度取得) / 婦人子供服製造 / 福岡県

鶴丸 礼子肖像
全技連マイスター

鶴丸 礼子

01898 (平成28年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

大分県竹田市で「鶴丸メソッドメディカルファッション」を開校しています。厚労省の技能士の資格を取得するまでサポートします。

全技連マイスター

仲宗根 惠子

01902 (平成28年度取得) / 婦人子供服製造 / 沖縄県

山﨑 雅子肖像
全技連マイスター

山﨑 雅子

01939 (平成28年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

ファソナ立体パターン洋裁教室(東京 国分寺)立体裁断を元にした原型をつくり、その原型を展開して洋服の製図、裁断、仮縫い、縫製をご指導いたします。技能士を目指す方、趣味で洋裁をしたい方、お気軽にどうぞ。

全技連マイスター

山本 牧子

01940 (平成28年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

石川 元久肖像
全技連マイスター

石川 元久

01823 (平成28年度取得) / 和裁 / 神奈川県

組合として和裁業界のため、技術者の参考になるテーマで研修会を開催していくよう努力しています。

全技連マイスター
現代の名工

井表 登喜美

01836 (平成28年度取得) / 和裁 / 石川県

全技連マイスター

奥村 真津子

01846 (平成28年度取得) / 和裁 / 福井県

日本文化と共にある着物、一枚の布から型になり身に舞とう楽しみ。日本の心とゆとりを実感していただくお手伝いができればと思っております。心をこめて縫っております。

全技連マイスター

亀井 洋子

01853 (平成28年度取得) / 和裁 / 山口県

日本伝統の和服をひとりでも多くの方に着ていただけたら嬉しく思います。

全技連マイスター

金城 加代子

01858 (平成28年度取得) / 和裁 / 沖縄県

坂田 とも子肖像
全技連マイスター

坂田 とも子

01873 (平成28年度取得) / 和裁 / 岡山県

地域に根ざした仕立て屋として、皆さんの困ったに対応しています。どこに相談したらいいんだろう?着物大好きな方の味方でいたいと思います。和裁の仕事に興味がある方も遠慮なくご連絡ください。

全技連マイスター

田島 良美

01889 (平成28年度取得) / 和裁 / 山口県

着物の仕立・寸法直等をしています。最近は、親や祖母が着ていた物の寸法直しが多く、喜ばれています。

全技連マイスター

知花 美枝子

01893 (平成28年度取得) / 和裁 / 沖縄県

登山 眞由美肖像
全技連マイスター

登山 眞由美

01899 (平成28年度取得) / 和裁 / 群馬県

日本伝来の和服の仕立てをしています。親切ていねいな仕事を心がけてお客様に喜んで頂ける様に努めてまいります。

全技連マイスター

萩原 悦子

01912 (平成28年度取得) / 和裁 / 群馬県

全技連マイスター

幸 縁

01941 (平成28年度取得) / 和裁 / 福岡県

全技連マイスター

石田 きよみ

01683 (平成27年度取得) / 婦人子供服製造 / 大分県

全技連マイスター

翁長 孝子

01712 (平成27年度取得) / 婦人子供服製造 / 沖縄県

全技連マイスター

加藤 啓子

01716 (平成27年度取得) / 婦人子供服製造 / 岡山県

全技連マイスター

坂田 英子

01738 (平成27年度取得) / 婦人子供服製造 / 北海道

田中 貴美子肖像
全技連マイスター

田中 貴美子

01758 (平成27年度取得) / 婦人子供服製造 / 山口県

永く洋裁を勉強して、洋服作りが子供のころから大好きでこの世界に入りました。この気持ちを伝えたくて、学校に勤務しています。若者達と生活し多くのことを学びました。これからも多くの方々に技術指導し学んでいきたいと考えています。

全技連マイスター

比嘉 栄子

01772 (平成27年度取得) / 婦人子供服製造 / 沖縄県

趣味はフラダンスをしています。衣装などを作って楽しんでいます。

全技連マイスター

四元 利耶子

01813 (平成27年度取得) / 婦人子供服製造 / 福岡県

全技連マイスター

渡辺 ふく

01815 (平成27年度取得) / 婦人子供服製造 / 埼玉県

長いこと、洋裁に携わっておりますが、もっと勉強したいと思います。

平山 留美肖像
全技連マイスター

平山 留美

01777 (平成27年度取得) / 和裁 / 東京都

和服は何世代にも渡って着ることができる、今でいうならecoな着物です。手縫いで縫われた着物は解いて洗い張りをして改めて寸法を大きく仕立て直すことが可能です。あきらめていたものを再生する工夫や技術を後継者育成に役立てたいと思います。

全技連マイスター

湊 とも子

01791 (平成27年度取得) / 和裁 / 青森県

全技連マイスター

倉林 裕子

01729 (平成27年度取得) / 寝具製作 / 東京都

昔ながらの手作り布団の良さを一人でも多くの方に再認識してもらえるよう、イベント等の活動を通じ発信していきます。お客様に質の良い眠りを提供できるよう自身の技術の向上に励み、後継者育成にも力を入れたいと思います。

全技連マイスター

島袋 つる子

01624 (平成26年度取得) / 婦人子供服製造 / 沖縄県

山田 恵美子肖像
全技連マイスター

山田 恵美子

01664 (平成26年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

洋服作りは、創造力のある仕事です。デザインを考え平面作図をし、そして生地を裁断してひとつの洋服に仕上げることは本当に楽しいことです。いくつになっても学びたい、上手に縫いたいと思っています。一緒に洋服作りを楽しみましょう。

全技連マイスター

小栗 百合子

01587 (平成26年度取得) / 和裁 / 静岡県

全技連マイスター

樫村 政代

01592 (平成26年度取得) / 和裁 / 香川県

反物が1枚の着物に仕立てあがるという喜びを感じられる和裁という仕事。技術向上に努力して、後継者育成にも頑張りたいと思います。

全技連マイスター

須田 照美

01617 (平成26年度取得) / 和裁 / 香川県

日本伝統の和服を反物から手縫いで仕上げ、お客様に喜んで着ていただけたらとても幸せです。和服をもっと手軽に着てもらえたら嬉しいです。

小久保 新吾肖像
全技連マイスター

小久保 新吾

01609 (平成26年度取得) / 寝具製作 / 愛知県

天然植物繊維の綿(コットン)を使用した、手づくりふとんを製作しています。人の体や地球環境に優しい、リサイクルできる綿(コットン)の寝心地は最高ですよ。

土屋 利治肖像
全技連マイスター

土屋 利治

01637 (平成26年度取得) / 寝具製作 / 静岡県

創業大正4年 柔らかい布団で固い信用

全技連マイスター

松沢 登喜子

01658 (平成26年度取得) / 寝具製作 / 長野県

全技連マイスターとして、自分の持っている技術、情報を多くの人々にお伝えしていきたいと思います。その技術を使った寝具をご提案します。

新木 節子肖像
全技連マイスター

新木 節子

01567 (平成26年度取得) / 和裁, 衣服・繊維製品関係 / 石川県

母がいつも家にいてくれて、きれいな着物を縫っていました。その姿にあこがれて私もこの道に進みました。とてもやりがいのある仕事だと思います。

技能士のいるお店 :
東亜和裁
全技連マイスター
現代の名工

金武 節子

01482 (平成25年度取得) / 婦人子供服製造 / 福岡県

リフォームこそセンスが問われます。タンスに眠っている着物、大切な形見の着物はありませんか?オリジナルオーダーサロン

全技連マイスター
現代の名工

波多野 真寿与

01536 (平成25年度取得) / 婦人子供服製造 / 埼玉県

手作りの喜び、喜ばれた時の満足感。丁寧な仕事を心がけています。洋裁に興味のある方はお声掛けください。

日比 和子肖像
全技連マイスター

日比 和子

01541 (平成25年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

全技連マイスター

家内 千惠子

01555 (平成25年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

パターン(型紙)から縫製まで指導いたしております。手作りの良さと既製品の縫製を参考に合理的な縫製を取り入れ、スピーディでありながら一つずつ丁寧に仕上げる楽しさのある洋裁です。若い人の育成にも力を入れております。

全技連マイスター

鈴木 愼一郎

01505 (平成25年度取得) / 紳士服製造 / 福島県

いつもベストは着心地を気質に

多田 晴美肖像
全技連マイスター

多田 晴美

01516 (平成25年度取得) / 和裁 / 東京都

着ごこちの良い仕立てを目指します。

全技連マイスター

岡 洋子

01353 (平成24年度取得) / 婦人子供服製造 / 群馬県

酒井 啓子肖像
全技連マイスター

酒井 啓子

01371 (平成24年度取得) / 婦人子供服製造 / 石川県

石川県で洋裁教室を開いて50年余りになります。当教室では(形裁つ、縫う)のキャッチフレーズ三枝一体と名付けております。基本から学ぶ事により立体までの洋服に繋がります。当教室では検定に向けて進んでおります。

全技連マイスター
現代の名工

佐藤 千鶴子

01376 (平成24年度取得) / 婦人子供服製造 / 青森県

和服地及び古い和服で洋服を製作し、オーダー及び製品販売をしています。新しく蘇るファッションをお試しください。当店では、デザインリフォームにも積極的に取り組んでおります。流行に添ったデザインに洋服を再生いたします。

三鈷 イツ子肖像
全技連マイスター

三鈷 イツ子

01379 (平成24年度取得) / 婦人子供服製造 / 埼玉県

人々の先駆者となり、これからも頑張ります。

全技連マイスター

角田 春江

01399 (平成24年度取得) / 婦人子供服製造 / 千葉県

全技連マイスター

太田 直子

01350 (平成24年度取得) / 和裁 / 香川県

和服を心を込めて仕立てています。皆さんから喜んでいただける様に着やすくていねいに、技術向上に努力します。

全技連マイスター

髙橋 洋子

01388 (平成24年度取得) / 和裁 / 宮城県

髙畠 由美肖像
全技連マイスター

髙畠 由美

01389 (平成24年度取得) / 和裁 / 香川県

技術の継承を意欲的に頑張りたいと思います。

田中 順子肖像
全技連マイスター

田中 順子

01394 (平成24年度取得) / 和裁 / 東京都

日本文化、民族衣装を心を込めて仕立てさせていただき、着物を気軽に着ていただきたいと思います。

全技連マイスター

古舘 久子

01419 (平成24年度取得) / 和裁 / 青森県

全技連マイスター

山本 秀司

01443 (平成24年度取得) / 和裁 / 神奈川県

山本きもの工房 全国和裁技術コンクールに於いて内閣総理大臣賞を受賞(この大会による男性の受賞は1人)その責任においてプロ~初心者まで幅広く技術を指導しています。

全技連マイスター
現代の名工

今村 みえ子

01343 (平成24年度取得) / 寝具製作 / 三重県

大西 勝也肖像
全技連マイスター

大西 勝也

01352 (平成24年度取得) / 帆布製品製造 / 香川県

テントは、太陽と上手につきあうエコな素材です。建物にマッチした色とデザインをご提案させていただきます。高品質な満足していただけるテントを製作し続けたいと思っております。

岩見 照美肖像
全技連マイスター

岩見 照美

01224 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 福岡県

先人達の伝統を守り、次の世代に伝承しながら時代にあった技術の開発も考え、気力・体力・努力で頑張ります。

久我 友紀肖像
全技連マイスター

久我 友紀

01246 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 山形県

佐藤 順子肖像
全技連マイスター
現代の名工

佐藤 順子

01263 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

婦人子供服製造一級技能士として、(株)セリヂェに縫製士として従事するとともに、リフォーム&リメイクのJ・floraを開業。洋裁の楽しさとものづくりの良さを伝えていきたいと思っています。

全技連マイスター

濱﨑 加代子

01295 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 香川県

全技連マイスター

藤川 幸子

01302 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 宮城県

全技連マイスター

宮川 美子

01312 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

吉田 素子肖像
全技連マイスター

吉田 素子

01325 (平成23年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

『衣服から衣福へ』 楽しい服づくりを目指しています。

全技連マイスター

上田 晴美

01226 (平成23年度取得) / 和裁 / 鹿児島県

全技連マイスター

上野 洋

01227 (平成23年度取得) / 和裁 / 東京都

全技連マイスター

大島 敬子

01234 (平成23年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター
現代の名工

小森 達男

01254 (平成23年度取得) / 和裁 / 京都府

山村 紀美枝肖像
全技連マイスター

山村 紀美枝

01322 (平成23年度取得) / 和裁 / 石川県

日本伝来の和服、反物が手縫いでお客様に喜んでいただける様、心を込めて仕立てられる幸せを感じています。和服離れで仕事の減少、後継者が少なくなったのが悩みです。和服を気軽に着て頂けるような工夫、技術向上に努力して、後継者の育成に頑張りたいと思います。

全技連マイスター

梅田 雅弘

01230 (平成23年度取得) / 寝具製作 / 東京都

全技連マイスター
現代の名工

伊賀 玲子

01102 (平成22年度取得) / 婦人子供服製造 / 茨城県

全技連マイスター

須藤 陽子

01148 (平成22年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

全技連マイスター

関谷 公子

01150 (平成22年度取得) / 婦人子供服製造 / 山口県

全技連マイスター

山田 ます

01199 (平成22年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

全技連マイスター

杉山 一郎

01145 (平成22年度取得) / 紳士服製造 / 大阪府

全技連マイスター

田邊 育美

01159 (平成22年度取得) / 和裁 / 広島県

全技連マイスター
現代の名工

千坂 和子

01162 (平成22年度取得) / 和裁 / 宮城県

全技連マイスター
現代の名工

新貝 晃一郎

01144 (平成22年度取得) / 寝具製作 / 静岡県

全技連マイスター

都築 建一

01165 (平成22年度取得) / 寝具製作 / 千葉県

全技連マイスター

楢戸 崇雄

01174 (平成22年度取得) / 寝具製作 / 茨城県

全技連マイスター

渡部 ひとみ

01207 (平成22年度取得) / 寝具製作 / 三重県

全技連マイスター

青木 絹子

00932 (平成21年度取得) / 婦人子供服製造 / 群馬県

全技連マイスター

安孫子 つや子

00934 (平成21年度取得) / 婦人子供服製造 / 山形県

全技連マイスター

上山 玉喜

00959 (平成21年度取得) / 婦人子供服製造 / 島根県

全技連マイスター

木内 千草

00980 (平成21年度取得) / 婦人子供服製造 / 埼玉県

全技連マイスター
現代の名工

木村 由記子

00984 (平成21年度取得) / 婦人子供服製造 / 青森県

全技連マイスター
現代の名工

猿田 由美子

01002 (平成21年度取得) / 婦人子供服製造 / 秋田県

全技連マイスター

志賀 明子

01003 (平成21年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

全技連マイスター

富澤 三喜子

01035 (平成21年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

全技連マイスター
現代の名工

仲 洋子

01036 (平成21年度取得) / 婦人子供服製造 / 埼玉県

野村 照子肖像
全技連マイスター
現代の名工

野村 照子

01047 (平成21年度取得) / 婦人子供服製造 / 岡山県

全技連マイスター
現代の名工

髙田 浩司

01022 (平成21年度取得) / 紳士服製造 / 広島県

全技連マイスター

遠藤 光江

00962 (平成21年度取得) / 和裁 / 北海道

全技連マイスター

岡田 芳江

00966 (平成21年度取得) / 和裁 / 東京都

全技連マイスター

根本 達夫

01043 (平成21年度取得) / 和裁 / 東京都

全技連マイスター
現代の名工

畑山 ミヨ子

01048 (平成21年度取得) / 和裁 / 東京都

全技連マイスター

藤原 鈴代

01060 (平成21年度取得) / 和裁 / 岡山県

全技連マイスター

船山 智子

01062 (平成21年度取得) / 和裁 / 秋田県

全技連マイスター

森澤 明美

01080 (平成21年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター

吉野 敬子

01089 (平成21年度取得) / 和裁 / 群馬県

全技連マイスター

北村 一夫

00982 (平成21年度取得) / 寝具製作 / 東京都

全技連マイスター

栗山 健作

00989 (平成21年度取得) / 寝具製作 / 大阪府

全技連マイスター

榊原 睦

00998 (平成21年度取得) / 寝具製作 / 愛知県

全技連マイスター
現代の名工

井上 利武

00947 (平成21年度取得) / 帆布製品製造 / 三重県

全技連マイスター
現代の名工

曽根 英昭

01019 (平成21年度取得) / 漆器製造 / 福島県

伊藤 フサ肖像
全技連マイスター

伊藤 フサ

00784 (平成20年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

全技連マイスター
現代の名工

扇畑 秀美

00789 (平成20年度取得) / 婦人子供服製造 / 宮城県

全技連マイスター

大場 アサ

00796 (平成20年度取得) / 婦人子供服製造 / 山形県

全技連マイスター

野村 久子

00883 (平成20年度取得) / 婦人子供服製造 / 群馬県

全技連マイスター

坂間 英継

00829 (平成20年度取得) / 和裁 / 東京都

全技連マイスター

田中 千明

00856 (平成20年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター

長谷川 ケイ

00885 (平成20年度取得) / 和裁 / 栃木県

全技連マイスター

坂東 七津代

00891 (平成20年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター
現代の名工

西岡 悦子

00878 (平成20年度取得) / 寝具製作 / 大阪府

全技連マイスター

渡部 愛子

00930 (平成20年度取得) / 寝具製作 / 三重県

全技連マイスター

川西 正子

00646 (平成19年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

全技連マイスター
現代の名工

小山 州子

00660 (平成19年度取得) / 婦人子供服製造 / 兵庫県

全技連マイスター

新開 時子

00680 (平成19年度取得) / 婦人子供服製造 / 岡山県

全技連マイスター
現代の名工

髙野 秋子

00693 (平成19年度取得) / 婦人子供服製造 / 宮城県

全技連マイスター
現代の名工

高橋 良人

00696 (平成19年度取得) / 婦人子供服製造 / 山形県

全技連マイスター

武田 彰子

00697 (平成19年度取得) / 婦人子供服製造 / 宮城県

全技連マイスター

中村 ミヤ子

00718 (平成19年度取得) / 婦人子供服製造 / 福岡県

全技連マイスター

丸小野 和子

00742 (平成19年度取得) / 婦人子供服製造 / 神奈川県

全技連マイスター
現代の名工

阿部 忠悦

00603 (平成19年度取得) / 紳士服製造 / 神奈川県

全技連マイスター

岡田 惠子

00628 (平成19年度取得) / 和裁 / 群馬県

全技連マイスター

妹尾 悦子

00689 (平成19年度取得) / 和裁 / 島根県

全技連マイスター
現代の名工

髙橋 玉江

00694 (平成19年度取得) / 和裁 / 群馬県

全技連マイスター

満名 苗子

00743 (平成19年度取得) / 和裁 / 沖縄県

全技連マイスター
現代の名工

伊藤 孝行

00609 (平成19年度取得) / 寝具製作 / 三重県

全技連マイスター

川田 純明

00645 (平成19年度取得) / 寝具製作 / 東京都

全技連マイスター
現代の名工

林 春代

00731 (平成19年度取得) / 寝具製作 / 愛知県

全技連マイスター

宮本 好量

00749 (平成19年度取得) / 帆布製品製造 / 香川県

小関 友実肖像
全技連マイスター
現代の名工

小関 友実

00633 (平成19年度取得) / 和裁, 衣服・繊維製品関係 / 東京都

技能士のいるお店 :
小関和裁師範学舎
全技連マイスター

上杉 奈緒美

00623 (平成19年度取得) / 婦人子供服製造, 衣服・繊維製品関係 / 北海道

技能士のいるお店 :
オーダーサロン ナオミ
全技連マイスター
現代の名工

西嶋 直和

00536 (平成18年度取得) / 染色 / 京都府

合田 睦子肖像
全技連マイスター

合田 睦子

00480 (平成18年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

全技連マイスター
現代の名工

小島 恭子

00483 (平成18年度取得) / 婦人子供服製造 / 宮城県

全技連マイスター

前嶋 玲子

00558 (平成18年度取得) / 婦人子供服製造 / 静岡県

全技連マイスター
現代の名工

最上 太平次

00576 (平成18年度取得) / 紳士服製造 / 青森県

全技連マイスター

勝矢 美代子

00453 (平成18年度取得) / 和裁 / 広島県

全技連マイスター

草川 良郎

00474 (平成18年度取得) / 和裁 / 福岡県

全技連マイスター

工藤 ちい子

00476 (平成18年度取得) / 和裁 / 宮城県

全技連マイスター
現代の名工

品川 正三

00501 (平成18年度取得) / 和裁 / 熊本県

全技連マイスター

菅原 せつ子

00504 (平成18年度取得) / 和裁 / 埼玉県

全技連マイスター

時田 琴美

00523 (平成18年度取得) / 和裁 / 東京都

全技連マイスター

前田 誠子

00559 (平成18年度取得) / 和裁 / 秋田県

全技連マイスター

松井 百合子

00562 (平成18年度取得) / 和裁 / 東京都

全技連マイスター

吉田 和子

00590 (平成18年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター

渡邊 キミ代

00595 (平成18年度取得) / 和裁 / 富山県

全技連マイスター
現代の名工

伊藤 道治

00433 (平成18年度取得) / 寝具製作 / 三重県

全技連マイスター

佐々木 曻

00495 (平成18年度取得) / 寝具製作 / 宮城県

全技連マイスター

建部 武司

00513 (平成18年度取得) / 寝具製作 / 愛知県

全技連マイスター
現代の名工

三代川 政司

00572 (平成18年度取得) / 寝具製作 / 東京都

全技連マイスター

漆川 智之

00500 (平成18年度取得) / 帆布製品製造 / 徳島県

高橋 昌子肖像
全技連マイスター
現代の名工

高橋 昌子

00509 (平成18年度取得) / 婦人子供服製造, 衣服・繊維製品関係 / 東京都

秋間 知子肖像
全技連マイスター
現代の名工

秋間 知子

00240 (平成17年度取得) / 婦人子供服製造 / 埼玉県

全技連マイスター
現代の名工

中田 眞理

00345 (平成17年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

全技連マイスター
現代の名工

鈴木 誠二

00321 (平成17年度取得) / 紳士服製造 / 東京都

全技連マイスター
現代の名工

平井 忠士

00366 (平成17年度取得) / 紳士服製造 / 大阪府

全技連マイスター

森下 善吉

00393 (平成17年度取得) / 紳士服製造 / 兵庫県

全技連マイスター

千坂 洋一

00333 (平成17年度取得) / 和裁 / 宮城県

全技連マイスター
現代の名工

長尾 理恵

00342 (平成17年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター

新見 以佐子

00350 (平成17年度取得) / 和裁 / 徳島県

全技連マイスター

本田 良子

00373 (平成17年度取得) / 和裁 / 富山県

全技連マイスター
現代の名工

小西 ひろ子

00299 (平成17年度取得) / 寝具製作 / 兵庫県

全技連マイスター
現代の名工

丹羽 正行

00354 (平成17年度取得) / 寝具製作 / 愛知県

廣谷 きくゑ肖像
全技連マイスター
現代の名工

廣谷 きくゑ

00368 (平成17年度取得) / 婦人子供服製造, 衣服・繊維製品関係 / 東京都

技能士のいるお店 :
アトリエ・ヒロタニ
佐藤 富子肖像
全技連マイスター
現代の名工

佐藤 富子

00311 (平成17年度取得) / 婦人子供服製造, 衣服・繊維製品関係 / 東京都

内野 靖子肖像
全技連マイスター
現代の名工

内野 靖子

00111 (平成16年度取得) / 婦人子供服製造 / 東京都

全技連マイスター
現代の名工

梶谷 幸子

00130 (平成16年度取得) / 婦人子供服製造 / 島根県

全技連マイスター

関谷 慶子

00166 (平成16年度取得) / 婦人子供服製造 / 山口県

全技連マイスター
現代の名工

山根 節子

00232 (平成16年度取得) / 婦人子供服製造 / 福岡県

全技連マイスター
現代の名工

岡田 成雄

00121 (平成16年度取得) / 和裁 / 群馬県

全技連マイスター

葛西 光子

00129 (平成16年度取得) / 和裁 / 北海道

全技連マイスター

岸 幸子

00137 (平成16年度取得) / 和裁 / 島根県

全技連マイスター
現代の名工

齊藤 雅彦

00150 (平成16年度取得) / 和裁 / 福岡県

全技連マイスター
現代の名工

澁谷 みよ子

00158 (平成16年度取得) / 和裁 / 宮城県

全技連マイスター

附田 ミサ

00178 (平成16年度取得) / 和裁 / 青森県

全技連マイスター

靍井 満洲子

00179 (平成16年度取得) / 和裁 / 山口県

全技連マイスター

橋本 洋子

00193 (平成16年度取得) / 和裁 / 徳島県

全技連マイスター

森田 喜美代

00222 (平成16年度取得) / 和裁 / 奈良県

全技連マイスター

矢野 嘉子

00227 (平成16年度取得) / 和裁 / 香川県

全技連マイスター

脇 絹枝

00238 (平成16年度取得) / 和裁 / 鹿児島県

向江 悦子肖像
全技連マイスター
現代の名工

向江 悦子

00214 (平成16年度取得) / 婦人子供服製造, 衣服・繊維製品関係 / 宮崎県

全技連マイスター

安藤 朋子

00007 (平成15年度取得) / 婦人子供服製造 / 山形県

全技連マイスター
現代の名工

石井 幸子

00010 (平成15年度取得) / 婦人子供服製造 / 福岡県

全技連マイスター
現代の名工

片山 静江

00029 (平成15年度取得) / 婦人子供服製造 / 岡山県

全技連マイスター

角本 絹子

00060 (平成15年度取得) / 婦人子供服製造 / 福岡県

全技連マイスター

長島 聖子

00072 (平成15年度取得) / 婦人子供服製造 / 京都府

全技連マイスター

山口 洋子

00088 (平成15年度取得) / 婦人子供服製造 / 岩手県

全技連マイスター

横江 みゆき

00093 (平成15年度取得) / 婦人子供服製造 / 宮城県

全技連マイスター

油谷 富子

00004 (平成15年度取得) / 和裁 / 富山県

全技連マイスター

小池 ノブ子

00035 (平成15年度取得) / 和裁 / 栃木県

後藤 淑子肖像
全技連マイスター
現代の名工

後藤 淑子

00039 (平成15年度取得) / 和裁 / 愛知県

全技連マイスター
現代の名工

情野 幸子

00051 (平成15年度取得) / 和裁 / 山形県

全技連マイスター

手島 明彦

00062 (平成15年度取得) / 和裁 / 福岡県

全技連マイスター

松井 貞子

00078 (平成15年度取得) / 和裁 / 広島県

全技連マイスター

御代田 精五

00083 (平成15年度取得) / 和裁 / 新潟県

全技連マイスター
現代の名工

山本 秀雄

00091 (平成15年度取得) / 和裁 / 神奈川県